#311 おうちで作る焼き芋の模索!【いも次郎】を買って焼いてみました
・ご家庭で美味しい焼きいもを作りたい方
・ご自宅で石焼き芋を作りたい方
・「いも次郎」に興味がある方
m3-f .site 菜園部ブログです。
家庭菜園で今年もたくさん採れた、さつまいも。
昨年は電熱の「焼き芋メーカー」を使って自宅で焼いていましたが、今年は「石焼き」がしたくて、チャレンジしてみました。
↓昨年の記事
購入したのは池永鉄工の「いも次郎」
石焼きができる、比較的安価、そして卓上の「IH」でできる、ということで買ってみました。
↑こちらの商品です。
Amazonで買ったのですが、けっこうしっかりしたパッケージに入っていてちょっとうれしかったです。
開封ーーっ
開封しました

さっそく開封ですが、こちら鋳物で、かなりの重量があります。
クッションも上手く入っていて、梱包具合はとても良かったです。
というわけで、こんな感じ。
石焼きいも用の「石」も購入
ネットでいろいろ調べていたら、石焼きで美味しく焼くコツの一つに「石」があったのでこれも一緒に購入しました。
↑3㎏、、も使わないけど安かったのでこちらを購入。
アウトドア・キャンプ用品のメーカーの「CAPTAIN STAG」さんが出しています。

こんな感じで入っています。

最初はこんな色ですが、石焼きをしていくとだんだん黒くなってきます。
さっそく焼いてみました
使用した卓上IHはこちら。

石を敷き、さつまいもはホイルにくるんで。

設定は「揚げ物 180℃」が良さそうです。
これで30分くらいで、密が出てくる香りが部屋に漂ってきました。

はい、しっかりできていますね。
まとめ~あわせて読みたい記事
この「いも次郎」。ガスコンロでもいけるので、いろいろな方法で試してみたいなと思います。



クッキングシート
石のありなし
IHとガスコンロの比較
温度と調理時間
様々な組み合わせでやってみて、またレポートします。
あわせて読みたい記事
◆菜園日記
◆調理レシピ