#107 野菜の重さ一覧20選。m3-f blog流。レシピ通りに作るのに便利。
m3-f blogブログです。
家庭菜園で採れた野菜を調理して、というのがコロナ禍の家時間が増えたことで今まで以上に多くなり、このブログでも何度か調理レシピを書いてきました。
・家庭菜園を始めたばかり、またはこれから始めようとする方
・野菜を使った料理をご家庭でよく作る方
・レシピや料理本を見てお料理をする方

なかなか「目分量で、、」というのが僕には難しくて、書いてあるレシピの分量通りに用意すれば上手くいく確率は上がる、ってことで、食材は基本的のその数字通りに準備したり使うようにしています。
そんな時にちょっと困るのが、野菜の数量・分量。
つい先日も「ニラ1束」って書いてあって、「1束。1本?何g分?」ってなってネットのお世話になりました。

野菜の重さをカテゴリ分けして一覧20選
そこで今回は、全種類とはいかないですが、僕がよく調理で使ってる(家庭菜園で採れている)野菜の、重さ一覧を、大まかに科ごとに分けてみました。
ちょっと困ったときに自分でも活用できればと。
↑味の素さんのこちらも参考にしましたし、あとは自分で実際に計ってみた数値でアレンジしています。
野菜の重さ①~⑤ナス科
① | じゃがいも | 1個 | 150g | 中サイズとも言われる |
② | ミニトマト | 1個 | 13g | 品種や形状・大きさによる |
③ | ししとう | 1本 | 8g | |
④ | ピーマン | 1個 | 35g | パプリカやジャンボは別 |
⑤ | ナス | 1本 | 80g |
じゃがいもを活用したレシピではこんなのをご紹介しています。

じゃがいも「400g」って書いてある!
ということは、中サイズ3つあれば大丈夫ですね!
野菜の重さ⑥~⑨アブラナ科
⑥ | キャベツ | 1玉 | 1,200g | |
⑦ | ハクサイ | 1株 | 2,000g | |
⑧ | ブロッコリー | 1株(個) | 200g | |
⑨ | ダイコン | 1本 | 1,000g |
キャベツを活用したレシピではこの記事!

キャベツ「1/8個分」って書いてあります。
なので、150g分のカットキャベツがあればOKですね
野菜の重さ⑩⑪せり科
⑩ | にんじん | 1本 | 200g | 大きめサイズ |
⑪ | セロリ | 1本 | 100g |
セロリを使ったレシピはこちら

セロリ1本使っています。
100g分入ってるってことですね。
野菜の重さ⑫~⑮ウリ科
⑫ | ゴーヤ | 1本 | 250g | |
⑬ | カボチャ | 1個 | 1,200g | 中サイズのかぼちゃ |
⑭ | ズッキーニ | 1本 | 200g | |
⑮ | キュウリ | 1本 | 100g |
かぼちゃのレシピでは、「牛肉との重ね焼き」をご紹介しました。

カボチャ1/4個分使うと書いてあります。
300gくらいが目安ということですね。
野菜の重さ⑯~⑳その他
⑯ | レタス | 1玉 | 300g | |
⑰ | ホウレンソウ | 1束 | 200g | 1株ではなく1束 |
⑱ | インゲン | 1本 | 7g | |
⑲ | ニラ | 1束 | 100g | 1株ではなく1束 |
⑳ | たまねぎ | 1個 | 200g |
タマネギのレシピはいろいろご紹介しました。シンプルにシーチキンとのサラダのレシピ。

新タマネギ1個分使うと書いてあります。
ってことは、200gですね。
まとめ 合わせて読みたい記事
今回ご紹介した以外にも野菜はあるので、また次の機会にご紹介したいと思います。
感覚で1本何g? 1束何g? とわかってくると、冷蔵庫にある在庫から必要な調達量がわかってくるのでありがたいですよね。