#186「パセリ」が採れたので大量消費の調理を2つ!レシピ付き
m3-f.site 菜園部ブログです。
菜園でパセリがいい感じで採れてきました。今回は、家庭菜園あるあるの「パセリがどっさり採れた時」用のレシピ2種のご紹介です!
・家庭菜園でパセリを育て始めた、これから育て始めるという方
・パセリの活用レシピを探している方
・家庭菜園を始めたばかり、これから始めようとする方
春のこの季節のパセリは特に葉が柔らかくて美味しい!のです。
パセリは家庭菜園にお奨め!育てやすい!
菜園で育てているパセリはこちら。
パセリは、さわやかで少し苦みを感じる香りが特徴のせり科の植物。漢名は「香芹」(こうきん)と書くんです。
家庭菜園でも育てやすい!種からでもいいですが、けっこうオールシーズン、ホームセンターなどでも苗から購入することもできます。
パセリは調理の脇に添えられる野菜、、というイメージもありますが、単体としても調理のしようによっては美味しく、何より栄養満点に食べられるので、家庭菜園や収穫体験なんかの機会にもけっこうお奨めしています。
パセリに含まれる主な栄養素
パセリの主な栄養
カリウム | むくみの解消。 塩分(ナトリウム)を尿と共に排出する | |
鉄 | 鉄欠乏性貧血の予防 | ほうれん草の4倍の鉄分を含む |
ビタミンK | カルシウムを骨に定着させる作用 | |
ビタミンC | 活性酸素を抑制し、動脈硬化・ガンなどの成人病の予防 ストレス解消 | |
βカロテン | 活性酸素のはたらきを抑制する | |
アピオール | 腸内の有害細菌の繁殖をおさえ、食中毒の予防に |
緑黄色野菜か淡色野菜に分類されるかは、βカロテンの含有量によって決められているんですね。
今回は、まず、おなじみのナムルのパセリ版を作りました。
【レシピ】パセリのナムル
パセリのナムルのレシピ
食材と必要なもの(4人分)
食材、調味料
下ごしらえ、準備
下ごしらえです
パセリは細かく食べやすいサイズにカットしておきます。
この作業、面倒くさいのですが、家庭菜園で採って帰ってきたときの処理として毎回できるだけやるようにしています。
調理の直前ではなく。あらかじめカットした状態で冷蔵庫保管しておく。
左からごま油、すりごま、鶏がらスープの素、です。
作り方・手順
作り方を順を追って
調味料は先に、混ぜて準備をしておきます。
パセリ、茹でます。
茹で時間は、沸騰したお湯に投入して「30秒」くらいで大丈夫です。
調味料と和えます。
完成!簡単ですね。
続いて2品目は、パセリとツナのサラダです。
【レシピ】パセリのとツナのサラダ
パセリとツナのサラダのレシピです
食材と必要なもの(4人分)
必要な食材、調味料
下ごしらえ、準備
パセリは先ほどのナムルと同様に食べやすいサイズに切っておきます。
左からタマネギ、マヨネーズ、ニンニク。
ツナ(シーチキン)1缶は、水気を切っておきます。
作り方・手順
作り方を順を追って
タマネギ・マヨネーズ・にんにくとツナを混ぜ合わせておきます。
パセリを茹でます。
こちらもナムルを作った時と同様、沸騰したお湯に入れて約30秒が茹で時間です。
色が鮮やかな緑に変わっていきますよ。
水気をしっかり切ってから、食材を混ぜ合わせます。
盛り付けて、完成です!
まとめ~合わせて読みたい記事
家庭菜園で採れたパセリは、とても新鮮で味も濃くて美味しい!
ただ、摘み取り収穫をしていても一度にたくさん採れるので、その消費に困ってしまうこともあるあるです。
今回ご紹介したのは、どちらも調理は30分以内でできてしまう副菜メニュー。
一度に200gくらいずつ使うので、消費もできて栄養も満点で一石二鳥です。