#088「最強の糖質制限ガイドブック」に学ぶ、糖質の多い野菜・少ない野菜

m3-f blogブログです。
先日要約的感想を記事にした「最強の糖質制限ガイドブック みるみるやせる・血糖値が下がる」(水野雅登著、アチーブメント出版)。


その中に登場する、「野菜」に含まれる糖質の多い少ないを、実際に家庭菜園で育てている実感と共にまとめてみました。

この記事をこんな方に☆

・糖質制限でダイエットを検討している方
・野菜ごとの糖質の多い少ないを知りたい方
・家庭菜園を始めたばかり、またはこれから始めようとしている方

先日の記事はこちらから。

野菜=ヘルシーで万事OKなわけではない!

野菜は様々な栄養素が摂れる食材で、ビタミンだったりミネラルだったり、食物繊維だったり。
なんとなくヘルシーで、「野菜は何でもよい!」という印象もありますが、決して人工的なものではないとはいえ、糖質も含まれています
本にも登場する代表的な野菜を「糖質が多い」括りと「低糖質」の括りに分けて並べてみましょう。

糖質が多いとされる野菜の例

まずは、糖質が多いと本の中でも紹介されている野菜。

ちなみに、食品の分量は、一人一食分目安で、成分データは「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」を基に算出されています。

糖質多い①じゃがいも

約80gのじゃがいもで、13gの糖質を持っているそうです。
芋なのでなんとなくそんな感じはしますよね。
コロッケやポテサラも大好きなんですが、特に揚げ物になるフライドポテトは個人的に要注意です 笑

糖質多い②さつまいも

秋から冬にかけて旬で焼き芋もとても美味しい「さつまいも」。
80g中、約24gの糖質が含まれています。
食物繊維が豊富で毎日のように摂ってるのですが、多くても1日1本にはなるように調整しています。

糖質多い③かぼちゃ

芋ではありませんが、「かぼちゃ」。
糖質の量は80g中約14gですから、比率はじゃがいもとほぼ同じですね。
牛肉との重ね焼きというレシピが大好きでよく作ります。

糖質多い④長芋

長芋。80g中約10g
サツマイモやジャガイモに比べると少し少ない数字ではあります。
とろろ、美味しいんですが、我慢、我慢!

糖質多い⑤さといも

里芋の糖質量は、80g中9g程度
10%強が糖質ですか。
これでもまだ「多い方」に分類されるんですね。

糖質多い⑥とうもろこし

意外と糖質量が多いのが「とうもろこし」
80g換算で、11g程度含まれているそうです。

低糖質とされる野菜

一方で、野菜の中でも「低糖質」とされるもの。
葉物野菜や、意外にも果菜類は糖質少ないんですね。

糖質少ない①ホウレンソウ

栄養満点のほうれん草は、優秀です。
1/2束くらいの90gで、0.3g程度しか含まれていません!

糖質少ない②トマト

中玉トマト1個分程度の200gで、約7gの糖質が含まれています。

糖質少ない③ブロッコリー

こちらもたんぱく質豊富で健康に良いブロッコリー。
50gの中に含まれる糖質は0.4g程度です。
主食の代用としても注目される野菜、どんどん食べてよさそうです。

糖質少ない④ピーマン

夏野菜の定番野菜で、11月ごろまで採れ続けるピーマン。
標準サイズ2個相当の60gで、糖質量は1.7g程度です。

糖質少ない⑤キャベツ

ちょうど今くらいの時期に結球して丸くなってくるキャベツ。
125g(1/8玉相当)で、4g程度しか糖質は含まれていません。
無限キャベツ、大丈夫そうです!

糖質少ない⑥ミニトマト

こちらも夏野菜の定番、ミニトマト。
5個(75g程度)で、約4gの糖質量です。

糖質少ない⑦ナス

最後は夏から秋にかけて今年もたくさん収穫した、ナス。
100gの換算で、約3gの糖質量です。

野菜ごとにまとめた糖質記事のまとめ

最強の糖質制限ガイドブック みるみるやせる・血糖値が下がる」 (水野雅登著、アチーブメント出版) では、【ひと目でわかる食品別糖質量ガイド】のところで、今回ご紹介した野菜のほかにも主食やお菓子、果物、調味料など分けてとても分かりやすく紹介されています。

以下、野菜の部のまとめです。
僕も、今育ててたり来年育てる野菜のプラン(家庭菜園、野菜作り)の参考にしたいと思います。

糖質が多い野菜

じゃがいも80gあたり13g
さつまいも80gあたり24.2g
かぼちゃ80gあたり13.7g
長芋80gあたり10.3g
さといも80gあたり8.6g
とうもろこし80gあたり11.4g

糖質が少ない野菜

ほうれん草90g(1/2束)0.3g
トマト200g(中玉1個)7.4g
ブロッコリー50gあたり0.4g
ピーマン60g(標準サイズ2個)あたり1.7g
キャベツ1/8個(約125g)4.2g
ミニトマト5個75gあたり4.4g
ナス1本100gあたり3g
この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2023年11月16日

Posted by m3firm