#491【ズッキーニ・ミニトマト・カボチャ・じゃがいも】夏野菜グリル第4弾はカレー風味に
m3-f.site 菜園部ブログです。
夏野菜(果菜類)の収穫が本格化してから連日作っている夏野菜グリル。
この記事をこんな方に☆
・家庭菜園で採れた果菜類の活用レシピ
・デロンギのコンベクションオーブンを使ったグリルのレシピ
・家庭菜園でズッキーニやカボチャを育てている方に




今回は、ミニトマト・カボチャ・ズッキーニ・じゃがいもを使って、カレー風味のグリルを作りました。
用意する食材、調味料
使った食材、調味料

↑こちらが今回使った食材、調味料。

↑鶏もも肉2枚、500g程度使いました

↑調味料。オリーブ油、ローズマリー、カレー粉、塩、すりおろしにんにくです。

↑今回使った夏野菜です
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は以下の流れで

↑鶏肉は食べやすいサイズにカット、皮は極力とりました

↑じゃがいもとカボチャ(柔らかくなりにくい)はレンジで3分加温

↑ヘタをとって切ったミニトマト、スライスしたズッキーニと、鶏肉・調味料を和えます

↑カボチャ・じゃがいもも加えて袋の中で下味をつけるべくしばらく寝かせました
作り方、手順
作り方手順はこちら

①オーブンのプレートにアルミホイル、クッキングシートを敷いて食材を並べます

②塩・こしょうを振りかけて味を調えます

③220℃で予熱したオーブンに入れ、30分ほど焼きます

☆我が家ではこのデロンギ社のコンベクションオーブンが大活躍
リンク
④鶏肉にしっかり火が通り、少しずつ焦げ目が付いてきたら完成

以前に作った夏野菜+鶏肉のグリルにカレーの風味が付いて、また少し味変したいい風味でした。
今回使った夏野菜の栄養は
今回使った夏野菜の栄養は。




リンク
まとめ~あわせて読みたい記事
夏野菜の収穫はこれからが本番。
いろいろ味変も試してみて楽しんでいきたいと思います。



あわせて読みたい記事
◆菜園日記
◆調理レシピ
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍
リンク