#381【タマネギ、ニンジン、じゃがいも】普段作っているカレーライスを和風だしで味付け
m3-f.site 菜園部ブログです。
野菜を細かく切って煮込んだカレーが大好きな我が家の子供たち(9歳&6歳)。
今回は、普段作っているカレーのアレンジです。
・家庭菜園のたまねぎ・ニンジン・じゃがいもを使って
・和風のカレーライスを作ってみたのでそのレシピを
・和風だしで味付けしたカレーライス
↑カレールーを使わないいつも作っているカレーはこちら。
和風だし風味のカレーにしてみました。
【和風だしカレー】用意する食材、調味料
レシピです。

↑今回使用した食材、調味料はこちら。

↑野菜はこの3種類です。冷蔵庫の残り物でも十分。

↑鶏肉は、むね肉でひき肉。

↑調味料は、しょうゆ・ほんだし・カレー粉・みりんです。

↑片栗粉でカレーのとろみを付けます。
【和風だしカレー】下ごしらえ、準備
下ごしらえはこんな流れで進めていきます。

↑野菜は細かく切っておきます(粗みじん切りにしました)

↑ご飯を炊いておきます。
我が家では、この釜炊き三昧(3合)が愛用品。ふっくら美味しいご飯が炊けます。
①フライパンにサラダ油(少々・分量外)で野菜を炒めます。
②タマネギがしんなりしてきたら、鶏肉を投入して焦さないように炒めます
③肉に火が通ったら、調味料+水を加えて煮ます

④水で溶いた片栗粉をゆっくり加えて混ぜて、完成です。(煮込みは弱火で10分は必要)

盛りつけて、出来上がり。
完成~今回使った野菜(タマネギ、ニンジン、じゃがいも)の栄養は
要するにカレーうどんの出汁、スープのような味わいになりました。
洋風の香り、風味とは変わって新鮮なカレーライスになりました。
今回使った野菜、タマネギ・ニンジン・じゃがいもの栄養は。

↑タマネギ

↑ニンジン

↑じゃがいも
まとめ~あわせて読みたい記事
残ったカレーはめんつゆを使ってと、ネギをプラスしてカレーうどんにアレンジして翌日活用しました。
あわせて読みたい記事
◆菜園日記
◆調理レシピ
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍