#171 春の収穫最盛期の茎ブロッコリーでナムルを作る!
m3-f.site 菜園部ブログです。
先週からほうれん草、春菊とナムルを作っていますが、今回は「茎ブロッコリー」で作ってみました。
・家庭菜園を始めたばかり、またはこれから始めようとしている方
・ブロッコリーで作るナムルのレシピを見てみたい方
・家庭菜園で採れる茎ブロッコリーの活用レシピを見たい方
どんどんできる茎ブロッコリー
僕が野菜作りを始めた10年くらいまでに初めて出会った「茎ブロッコリー」。
その魅力にとりつかれて、家庭菜園を始めようとする方々には「お奨めです!」って言い続けてきました。
秋冬野菜って、育てるのに手間暇かかるけど、基本は1苗、1株に「収穫物1個」というのが多い中、ピョンピョンできてくる茎ごと収穫を続けられる茎ブロッコリーは、「収穫量」が楽しめてお奨め
ということなんですが、9月に育て始めて11月ごろの第1収穫期と、今まさに、3月下旬~4月にかけての大収穫最盛期と、長く楽しむことができます。
採っても採っても横から伸びてくる茎ブロッコリー。普通のブロッコリーの「頂花蕾のあとの側花蕾」とはまた違う育ち方で春の収穫量は本当にすごいです。
この時期に注意すべきは収穫のタイミングで。
冬とは違ってあっという間に蕾は開花してしまうので、できたらすかさず採っていく、を繰り返す必要がありますね。
紫色の茎ブロッコリーもできた
今回は埼玉の菜園で採れた茎ブロッコリーなんですが、鮮やか!紫色です。
アントシアニンの紫色の色素は「アントシアニン」。
抗酸化作用があって、生活習慣病予防に効果のある栄養素になります。
☆種から始めるなら(今からだと、8月ごろに発芽させて秋冬野菜ですね)
茎ブロッコリーでナムル!
今回菜園で収穫したのはこちら。ミックスして使います。
用意する食材、調味料
必要な食材、調味料です
作り方
作り方を順を追って
調味料を分量用意します。
左からいりごま、鶏がらスープの素、ごま油、いりごま
調味料は混ぜ合わせておきます。
湯を沸かし、沸騰したら、まずは茎ブロッコリーの「茎の部分」を茹でます。
茹で時間1分!
そして今度は蕾の部分を足して茹でます。
茹で時間1分!
茹でるとあ~ら不思議、紫色の色素が落ちて、ただの緑ブロッコリーになりましたw
(紫色を活かすには、生で食べるか炒める感じですね)
茹であがったらしっかり水気を切って、先に作っておいた調味液と混ぜます。
しっかりとゴマも絡ませたら、完成です。
完成
ご飯がすすむ、一品でもあります。
茎ブロッコリーナムルの記事まとめ~合わせて読みたい
茎ブロッコリーの収穫最盛期は4月中旬まで。
なので、ちょうど夏野菜の実物と入れ替わり、のような感じですね。どんどん暖かい日が続いてきて、春本番!という感じになってきました。
合わせて読みたい記事
関連する内容であわせて読みたい記事