#536【モロヘイヤ】うなぎの炊き込みご飯に
こんにちは。m3-f.site 菜園部ブログです。
今回も夏の暑い季節に強い野菜。モロヘイヤ。

この記事をこんな方に☆
・家庭菜園でモロヘイヤを育てている方に
・モロヘイヤを活用したうなぎの炊き込みご飯のレシピ
・かもしか道具店のごはん鍋を使った自宅で作れる炊き込みご飯
うなぎと一緒に炊き込んで、スタミナの付く栄養満点のごはんを作りました。
使用する食材、調味料
使った食材、調味料

こちらが今回使用した食材、調味料。

うなぎは冷凍のかば焼きのものを使いました。(3時間くらい前から自然解凍)

調味料の、酒としょうゆ。(うなぎの味付け用)

モロヘイヤ。今回キーになる野菜です。
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は次の流れで

下ごしらえまずは、うなぎに熱湯をかけさっとたれを洗い流します。

そして、しょうゆ・酒としばらく漬け込みます。(2時間くらい)

モロヘイヤは葉の部分だけ使うのでちぎり取っておきます。
作り方、手順
作り方、手順は次の流れで

①モロヘイヤを細かくカット

②ご飯は1.5合、洗って研いで準備しておきました

③だし汁を250ml分用意

④すべての食材をご飯鍋にセット
・中火~強火で10分程度、ぐつぐつ言って来るまで
・弱火にして5分ほど蒸します
・火を止めて20分蒸します

完成。

混ぜ合わせると、しっかりおこげもできていました。
今回使った野菜の主な栄養は
今回使った野菜(モロヘイヤ)の栄養は。

まとめ~あわせて読みたい記事
いわゆるかば焼きの「うなぎご飯」とはまた違って、炊き込みご飯になったうなぎ。モロヘイヤとの相性も良くなかなか美味しいです。


最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍