#501 大阪・新梅田食道街の喫茶店『ドリヤード』でプリンみつ豆を堪能
大阪・梅田の新梅田食道街にある老舗喫茶店『ドリヤード』で、自家製プリンが主役の『プリンみつ豆』を堪能してきました。昭和の雰囲気漂う店内で、懐かしの味を楽しんできた様子をレポートします。
・喫茶店のプリンが好きな方へ
・大阪、梅田でいただく昔ながらのプリンデザート
・新梅田食堂街にある喫茶店

新梅田食道街の老舗喫茶店『ドリヤード』を訪問
場所は新梅田食道街。
阪急と大阪駅をつなぐ位置にある、小さな面積に100店舗近くのお店が並ぶ商店街。
https://shinume.com/
たこ焼き屋さんなんかは行列ができていました。

この一角、ちょっと一見ではわかりにくい位置、にドリヤードさんはあります。
https://shinume.com/shop/%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%83%89/

朝7時からオープンしている「全席喫煙可能」な喫茶店です。
(タバコ苦手な方は要確認)
喫煙者の憩いの場所にもなっています。

ショウウィンドウの中に、、ありましたありました。
「プリンみつ豆」という名で。
ほぼプリンアラモードの見た目の昔ながらのスイーツです。
ボリューム満点のエッグサンドを注文
今回訪れたのは平日のランチタイム。
珈琲目当ての、ランチに、サラリーマン、ビジネスマンの方が多く来店されていました。

フードメニューで注文したのはエッグサンド。
卵のボリュームが良かったです。
自家製プリンが主役!プリンみつ豆を実食
そして、プリンみつ豆登場!

リンゴ、メロン、黄桃、さくらんぼのフルーツトッピングに、アイス、そしてみつ豆の寒天が底にギッシリ。
プリンは自家製で実に硬め。
ボリューム満点でとてもいいお味でした。

サラリーマンの皆さんの憩いの横でスイーツを食べるのがまた不思議な感覚で面白かったです。

まとめ~あわせて読みたい記事
いかがでしたか喫茶ドリヤードさん。

大阪駅周辺も新しい建物やリニューアルしたところが多くなっていて新鮮でしたが、新梅田食道街、1950年にできたというのですからもう75年近く。
変わらぬ佇まいで、これからもずっと梅田にあり続けてほしいなと、思いました。


あわせて読みたい
同じく大阪の純喫茶でプリンを楽しみたい方は、天神橋にある『Cafe Tokiona』のプリンアラモードもおすすめです。
◆低糖質・糖質制限でプリンアラモードなら
◆純喫茶コレクション
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍