#485 京都人がぶらぶら歩くkyoto散策~家族へのお土産情報も

m3-f blogブログです。
6月12~14日、親の看護、介護のサポートと仕事も兼ねて、京都に行きました。
最近は月に2回、2週か3週に1回は来るようなペースになりました。

この記事をこんな方に☆

・京都の散策でおすすめスポット情報
・おうすの里の梅干し、阿月のみかさ、はれまのチリメン山椒
・京都人がおすすめする京のお土産

両親ともに未だ健在、自分が一人息子という関係で、もともとコミュニケーションが外とさほど好きでもない両親で、見てくれる身内ももうほぼいなくなった状況なので、東京住まいでありますが仕事の調整をしながら僕がかけつけるという二拠点生活でやりくりしています。
父がまもなく90歳、母は81歳。
父は年齢からくる衰え、母は認知症の症状が日に日に進行しているという感じです。
(介護の進捗レポートはまた別の記事でもアップしたいと思います)

叡電、出町柳~元田中界隈で

京都市内、出町柳界隈にて。

京阪電車の出町柳駅

母の実家(もう親族全員亡くなってしまったので空き家になっててお仏壇だけがある)が左京区にあって不動産の管理もせねばなので、僕が京都に来た時にチェックや、夏場に向けては花壇の草むしりなどしています。
今回は初日に行ったので、帰りに出町柳界隈で散歩しました。

少し蒸し暑い日でしたが天気は良かったので、賀茂川で。

四条や三条の繁華街界隈では見られない鳥ののんびりした情景もありました。

喫茶you&meさんで軽食

お昼は喫茶店で軽食とプリンを。
お店の営業と予定が合わずになかなか行けなかった、元田中エリアの「喫茶you&me」さんにようやく行けました。

野菜の種・苗、ガーデニングならタネゲンさん

家庭菜園をやっているので、ちょっと立ち寄りました。

野菜作りの仕事関わってるので、出町柳のタネゲンさん、見てきました。

今が植えどきのゴーヤ、元気でした。

2日目の四条界隈散策

2日目は仕事で。
日中は大阪に出かけていたので朝の通勤のときと帰宅時の四条界隈で。

大人になって年齢を重ねてからは、「宮川町の石畳」歩くの好きになりましたね。

そすいさんぽ

以前に山科での散策をした時に少し歩いてみた「そすいさんぽ」。
鴨川運河のコースの「14㎞」のキロポストが、祇園四条駅の近くにありました。

日本最古の禅寺・建仁寺

帰りは建仁寺界隈。
昔はこの境内に児童館と児童公園的なものがあって遊具で遊んだりもしてたのですが、今はすっかり観光寺院としても有名になって、
外国人観光客を多く目にするようになりましたね。

東京で待つ家族へのお土産は

京都で買うおすすめのお土産情報!

おうすの里

おうすの里さんの公式URL

https://www.ousunosato.co.jp/

今回の家族(東京にいる)へのお土産は、おうすの里さんの梅の風味のふりかけ。

お茶事の梅と、献上梅は定番の京土産ですが、最近はうちの娘(6歳)も大好きなしそのふりかけが愛用品です。

阿月の三笠

阿月さんの公式URL

https://www.kyoazuki.jp/

高島屋(四条河原町)の京土産のコーナーに阿月さんの三笠があるのでそれを。
我が家ではこの京阿月の三笠が嗜好品なんです。

はれまの山椒チリメン

はれまさんの公式URL

https://www.harema.co.jp/

長男(9歳)がご飯のお供に「買ってきて!」と言って送り出してくれたので、はれまさんの山椒チリメンを。

まとめ~あわせて読みたい記事

今年は5月に早々に梅雨入りした京都。
今回も、暑い日、湿度の高い日が続いていました。
スカッとした京都の暑い夏にはあと1か月くらいですかね。梅雨の蒸し暑い京都も、それはそれで季節感を感じられて良いと思えるような年齢になってきました。

2020年から本格化してきた親の介護サポートも進捗あったので次回の記事で少しまとめてみようと思います。

あわせて読みたい記事

◆天壇の出汁につけて食べる焼き肉を再現

◆京都で食べたプリンアラモード

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年4月24日

Posted by m3-f.site