#609【スナップエンドウ、グリーンピース、タマネギ】鶏ひき肉で作ったミートソースパスタ
m3-f.site 菜園部ブログです。
春のさやえんどうの収穫期もあと少し。徐々にネット・支柱の解体も始まっています。
1.家庭菜園で育てている【スナップエンドウ、グリーンピース、タマネギ】
2.美味しいミートソースパスタを作りたい
3.鶏ひき肉を使ったミートソース


今回は、菜園で採れたさやえんどう(スナップエンドウ&グリーンピース)とタマネギを使って鳥ミンチのミートソースパスタを作りました。
用意する食材、調味料
使った食材、調味料

↑こちらが今回用意した食材、調味料。

↑さやえんどうはこちら。家庭菜園で採れた分。

↑マッシュルームは3個使いました。

↑カットトマト、チキンコンソメをソースのベースにします

↑今回のミートソースの肉は、鶏のひき肉で

↑ニンニク、バジル、白ワイン、ケチャップ
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は以下の流れで

↑タマネギはみじん切りにしておきます

↑マッシュルームは適当な大きさにカット


↑さやえんどうは、適当な大きさにカットしてさっと塩ゆでしておきます
作り方、手順
作り方を順を追って
①フライパンにオリーブ油をひきます
②タマネギを炒めます
③タマネギがしんなりしてきたら、カットトマトを加えます
④マッシュルーム、調味料の類を加えます
⑤鶏ひき肉を加え、しっかり煮込みます
⑥ソースの最後にさやえんどうを加えました

⑦パスタを茹でて作ります


⑧茹であがったパスタをソースと絡めて、盛り付けて完成

完成、今回使った野菜の主な栄養は
鶏ひき肉で作ったミートソースパスタは初めてでしたが、さっぱりして美味しいですね。
今回使った野菜(スナップエンドウ、グリーンピース、タマネギ)の栄養は。

↑スナップエンドウ

↑グリーンピース

↑タマネギ
まとめ~あわせて読みたい記事
ミートソース、スパゲティ大好きな子供たちも喜んで食べていました。

お好みで粉チーズを振りかけて。
あわせて読みたい記事
パスタのレシピ本
◆菜園日記
◆調理レシピ
おすすめのキッチンアイテム
おすすめのレンジラック