#265 鉄道ムービーを楽しむ【関東・東急田園都市線】
この記事をこんな方に☆
・鉄道、電車、のりものが好きな方
・東急田園都市線が好きな方
・電車の前面展望、車両のムービーが見たい方
m3-f blogです。
仕事で行く先々で撮っている「鉄道ムービー」が溜まってきたので、路線ごとに記事にして動画一覧を埋め込んでいきたいと思います。
今回は、関東地区、東急田園都市線です。

東急田園都市線の成り立ちと歴史
◆東急田園都市線
管轄 | 東急電鉄 |
区間 | 渋谷駅(東京都渋谷区)~中央林間駅(神奈川県大和市) |
路線距離 | 31.5㎞ |
駅数 | 27 |
1927年に開業しました。
路線カラーは緑色で、路線記号は「DT」です。
通勤・通学路線であり、東横線と並んで東急電鉄の基幹路線。

名称の由来は、東急が田園都市構想を用いて建設を行っていった「多摩田園都市」に基づいています。エベネザー・ハワードの提唱した有名な都市構想ですね。
リンク
横浜市営地下鉄沿線の港北ニュータウンの人口増加に伴って混雑が激しく。
朝のラッシュ時の混雑は東京圏の私鉄の中でも屈指のものとなっています。
東急田園都市線 車両の動画
◆長津田行き各駅停車が梶ヶ谷駅に入線
◆鷺沼駅で回送列車が出発(大井町線の車両)
◆鷺沼駅から渋谷方面行き車両が出発
東急田園都市線ムービー前面展望
◆鷺沼~二子玉川駅間
◆二子玉川~鷺沼駅間
◆半蔵門線直通 押上行き 宮崎台駅に入線
◆半蔵門線直通 押上行き 宮前平駅に入線
◆宮前平~宮崎台駅間
リンク
まとめ~あわせて読みたい記事
今回は東急電鉄が運営する「東急田園都市線」でした。
リンク
あわせて読みたい
◆電車や道路の「上りと下り」どっちがどっち?法則は?
◆名神高速起工の地と、山科駅がここにあった?