#754【プリンアラモード紀行Vol.119】サンマルクカフェの「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」
今宵のプリンアラモード紀行は、チェーン店・カフェ。
サンマルクカフェでいただいた「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」という、なんとも長い!お名前のスイーツです。
今回の3つのポイントは「サンマルクカフェ」「プリンアラモード」そして「クリームソーダ風のパフェ」です

690円。
なかなかお手ごろなお値段ですね。
イオンモール京都五条のお店にて
訪れたのは、京都。
イオンモール京都五条。所在としては右京区になります。


2004年3月に開業。なので、もう20年になるショッピングセンターです。
管理・運営はイオンモール株式会社。
その3階、レストラン・カフェの中にサンマルクカフェはありました。

親会社はサンマルクホールディングス。
先日訪れた、倉式珈琲店も、サンマルクグループの中のカフェ・喫茶ですね。
サンマルクカフェの代表商品はなんといっても、板チョコを包んで焼き上げたクロワッサン・チョコクロですね。

平日日中、お昼間ということもあり、京都・五条の立地からか、年配の方もよく利用されているようでした。
プレミアムチョコクロ黄金の宇治抹茶
今回注文したのはそのプリンアラモード~パフェと、宇治茶の祇園辻利とコラボした「プレミアムチョコクロ 黄金の宇治抹茶」です。

チョコクロはこちら。

抹茶パウダーがたっぷりのクロワッサンの中に、抹茶チョコが入っています。

なかなか濃厚なお味
プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ
そして「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」が登場

クリームソーダゼリーの上にクリーム、そしてプリン&フルーツがトッピング。





フルーツは、みかん、バナナ、チェリーでした

このクリームソーダが、ストローが必要と思いきや、ドリンクではなくゼリーなんですね。
プリンはややなめらかな食感。

かなり豪華なパフェでした。
そして、美しい。
まとめ~あわせて読みたい記事
ということで、今回は、サンマルクカフェ。
現在レギュラーメニューになっている「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」でした。
次回のプリンアラモード紀行も楽しみです。
◆純喫茶コレクション
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍