#662 小ネギ香る!新福菜館のやきめしで楽しむおうちごはん

この記事のこんな方々に☆
・京都で有名な新福菜館の炒飯が食べたい
・自宅でおいしい焼きめしを作りたい
・京都駅で買える手ごろな京都グルメのお土産
先日作った「新福菜館の中華そば」に続いて、同じく土産に買って帰った「焼き飯」を作りました
家庭菜園で摘み取れた小ネギを使って作りました
今回使った食材、調味料
使用した食材、調味料

↑こちらが使った食材、調味料

↑本来はチャーシューが推奨されていますが、今回は家にあったソーセージを使いました

リンク
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は次の流れで

・ご飯は、かもしか道具店のごはん鍋で炊きました
素1袋に対して240gくらいが適量のようなので、今回は2袋分、480gで作りました
リンク
作り方、手順
焼き飯(炒飯)なのでスピーディーに
①フライパンにごま油で、ソーセージ・溶き卵を炒めます

②ご飯を投入

③素を2袋入れました ここで色味が変わってきます

④最後にネギを投入

全体を馴染ませて完成
今回使った野菜の栄養は
今回使った野菜(ネギ)の主な栄養は

まとめ~あわせて読みたい記事
かんたんにできて、有名な京都・新福菜館の味が再現できる焼き飯。
おすすめですよ。



新福菜館のラーメンをネットでも
ネットでも買えるんですね
リンク
リンク