#644【プリンアラモード紀行Vol.77】阪神百貨店・Cafe Morozoff「カスタードプリンパフェ」
今回のプリンアラモード紀行は、大阪にて。
大阪梅田、阪神百貨店の5Fにある、モロゾフさんで、カスタードプリンパフェをいただきました。

・カフェモロゾフ Cafe Morozoffが気になっている方
・大阪駅、梅田駅界隈でプリンを食べたい方
・プリン、プリンパフェ、プリンアラモードが好きな方
阪神百貨店の5F、Cafe Morozoff
Cafe Morozoffは、5F、レディスファッションのフロアにあります。
ケーキ、デザート豊富なカフェで、フロアの特性もあって大半が女性客でした。

オープンな席とりのカフェで、広々とした店内でした。
フードメニューはトーストサンドをオーダー
アイスコーヒーでひと息。

ランチ前(平日)に伺って、11時台に入店したのですが、食後の12時台になってもう列をなして入店待ちの混雑具合でした。

フードメニューではトーストサンドをいただきました。
おしゃれな器に乗った小ぶりですが野菜・チーズたっぷりの濃厚なサンドイッチでした。

チーズ、ハム、ピクルス、トマト、キュウリ、レタスと小さいながらも具だくさん。
カスタードプリンパフェ登場!
デザートタイムです

そして、カスタードプリンパフェ登場!

こちらのパフェは、トップにプリン、下層部にストロベリーソース、バニラアイスがぎっしり詰まってる構成をしていました。

ホイップクリームとグラノーラが中層にあります。

フルーツは、オレンジ、キウイ、ピンクグレープフルーツ、バナナ、マロン。

プリンはしっかり固め仕様でした。
まとめ~あわせて読みたい記事
いかがでしたか、モロゾフのプリンパフェ

こう見るとレストランフロア以外に各階にカフェ、スイーツがいただけるお店が用意されているんですね。

今回は38年ぶりの日本チャンピオンに沸く阪神百貨店でのプリンアラモード紀行(パフェ)でした。
合わせて読みたい記事
関連する内容であわせて読みたい記事
◆純喫茶コレクション
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍
なぜ、人間は学習する能力があるのか?
その答えは、「予測できないことを少しでも減らすため」。