#535【クウシンサイ&ニンジン&ネギ】鶏肉と炊き込みご飯に
m3-f.site 菜園部ブログです。こんにちは。
連日のクウシンサイレシピ。

この記事をこんな方に☆
・家庭菜園でクウシンサイ、エンツァイを育てている方に
・真夏に家庭菜園で育てるおすすめの野菜を知りたい方に
・空心菜を使った炊き込みご飯のレシピ
今回は、ニンジンとネギの力も借りて、炊き込みご飯にしました。
用意する食材、調味料
使用した食材、調味料です

↑こちらが今回使った食材、調味料。
リンク

↑鶏もも肉は300g使用しました。

↑クウシンサイ。今回はかなり細かく切って使いました。

↑調味料。しょうゆとすりおろしニンニクです。
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は次の流れで


鶏肉は、一口サイズにカット→酒・塩で漬け込み、2時間強冷蔵庫へ

空心菜はみじん切りにしました(葉も茎も使います)


ニンジン・ネギもほぼ同量、みじん切りにしました。

干しシイタケは水でもどしておきます。

お米。1.5合分を洗って、水気はきっておきます。
作り方、手順
作り方、手順は次の流れで

作り方、、と言っても鍋に放り込むだけです。
使った鍋は、最近愛用している「かもしか道具店」さんの「なにより、おいしくご飯が炊ける鍋」。
リンク
・中~強火で蒸気が出てぐつぐつ言って来るまで待つ
・弱火にして5分
・火を止めて、20分蒸します

これで完成。

しっかり、お焦げもできていました。
今回使った野菜の栄養は
今回使った野菜、クウシンサイ・ニンジン・ネギの栄養は。



まとめ~あわせて読みたい記事
空心菜自体クセも少なく、栄養満点でとても食べやすい炊き込みご飯になりました。



最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍
リンク