#386【プリンアラモード紀行㉙】2023春・ココス CoCoプリンのプリンアラモード
m3-f blogブログです。
今回は久しぶりに家族で行ったファミレスでのプリンアラモード紀行。
・ファミレスのスイーツ、デザートが好きな方
・ココスのCoCoプリンが気になっている方
・プリン、プリンアラモードが好きな方へ
ファミレス・ココスのプリンアラモードを食べに北砂へ
ココスさんです。
行ったのは東京都江東区にある「北砂」店。


季節によってメニューも更新されますが、今、スイーツ・デザートにはしっかりとプリンアラモードが。
540円とお手軽。
しっかりフードメニューを食べたあとのデザートにも、カフェタイムで利用した際にも最適です。
フードメニューはサラダ、ステーキ&ハンバーグ
ランチで食べたのはサラダ、そしてココスと言えばカットステーキとハンバーグ。

シェアサイズ カリカリチェダーのシーザーサラダ




ビーフハンバーグステーキ&カットステーキ
タブレットで注文、そして配膳はロボットが。
ココス。久しぶりに行きましたが、(たぶんコロナ禍以降は初めて)ずいぶんIT、自動化が進んでいました。

まずはオーダー。
各飲食店舗で進んでいる席でのタブレットでのオーダーが整備されていました。

そして配膳。
まだまだスタッフの方が持ってきてくれることもありますが、ロボットが、人を感知してよけながら、席までしっかりと運んできてくれます。
プリンアラモードも、やってきました。
CoCoプリンのプリンアラモード登場!
そして、プリンアラモード登場!

プリンは、ココスオリジナル、CoCoプリンを使用されています。

トッピングは、アイスクリームとフルーツ(キウイ、バナナ、オレンジ、リンゴ)そしてミントでした。

シンプルな円形の器に乗ったプリンアラモード。
美味しかったです。

まとめ~あわせて読みたい記事
ファミレスでしっかりメニューに載ったプリンアラモードはそんなに多くないのですが、ココスさんはオリジナルのCoCoプリンがあるから、良いですね。
あわせて読みたい
◆低糖質・糖質制限でプリンアラモードなら
◆純喫茶コレクション
最近読んだ本でおすすめ
人間の脳には、年をとってからのほうが物事を面白がれるという特徴があります