#438【野菜栽培・アブラナ科】ダイコン
m3-f.site 菜園部ブログです。
育ててみた家庭菜園の野菜作りの一次情報。野菜ごとのページ。
今回は、アブラナ科のダイコンです。
新しい記録写真が増え次第ページ・情報アップデートしていきます。
・家庭菜園でダイコンを育てる、またはこれから育てようと思っている方
・ダイコンの成長の過程を知りたい方
・家庭菜園でダイコンを育てるコツを見てみたい方
ダイコン(ミニ大根)の概要
野菜の概要
科 | アブラナ科 |
育ててみたやり方 | 種から |
原産地 | 中央アジア |
発芽適温 | 20~25℃ |
生育適温 | 17~20℃ |
育て始める時期 | 8月・3月 |
収穫できる時期 | 10~1月、5月 |
◆ダイコンのお奨め種
※この記事では、家庭菜園でも育てやすい「ミニ」品種のものも合わせて掲載しています。
9月の様子
播種したものが芽を出してきます。
↑100円ショップで売られている種でも育ててみましたが、立派に育ちました。
8月から育てていたものは、もうずいぶん大きな葉っぱになっています。
晩夏に種まきしたダイコン。元気に育っています。
— m3-f.site(エムサンファーム)菜園部 (@m3firm) September 27, 2024
9月28日の天気予報
東京:くもり 最高26℃、最低22℃、2~3m/sの風速
京都:晴れ時々くもり 最高31℃、最低22℃、1~2m/sの風速https://t.co/mNgbDw2xI9#ダイコン#9月#天気予報#家庭菜園#野菜作り#大根pic.twitter.com/znkiZyxzuh
10月の様子
多少の葉の虫食いは有機栽培では仕方なくこの程度ならそのまま育てています。
しっかり育って、収穫できるものもありました。
屋上菜園のダイコン。立派に太ってきました。
— m3-f.site(エムサンファーム)菜園部 (@m3firm) October 30, 2024
10月31日の天気予報
東京:晴れ時々くもり 最高22℃、最低14℃、1~2m/sの風速
京都:晴れ時々くもり 最高23℃、最低12℃、1~2m/sの風速https://t.co/mNgbDw2xI9#大根#10月#天気予報#家庭菜園#野菜作り#ダイコンpic.twitter.com/nfHB0MlC9w
11月の様子
冬の収穫が本格化。
ダイコンの綺麗で、特徴的な葉が印象的な季節です。
12月の様子
こちらは「三浦大根」です。
1月の様子
育て始めた時期によっては1月が収穫期になることもあります。
寒くもなってくるので、葉はだんだん黄色っぽくなってきます。
2月の様子
これは紅大根です。切り口も赤い品種。
3月の様子
こちらは4月~5月に収穫するつもりの春作の栽培の写真です。
動画でチェック!
◆ミニダイコンの種まき
◆11月の様子
◆12月の様子
◆1月に立派に育ったダイコン
育ててみた感想・まとめ
長い、しっかりとした大根を育てるには、深くまで柔らかく耕された土作りと、播種のタイミングを間違えないことが重要。
気軽に短い期間で育てるのは浅いところでできるミニ品種がやはりお奨めでした。
①長く・太いダイコンを育てるには土作りの入念さが必要
②スが入ってしまわぬよう早めの収穫を心がける
③アブラナ科の野菜なので、虫対策は重要
合わせて読みたい記事
◆菜園日記
◆かんたん調理