• ホーム
  • 両親の介護振り返りnote
    • 母の認知症と向き合う日々
    • 父との介護コミュニケーション録
    • 介護手続きと支援記録
    • 介護保険サービス利用の記録
    • サ高住への引っ越しと新生活の記録
    • お寺と地域とのつながり
    • 介護と相続・税金のリアル記録
    • 負動産との向き合い方と処理記録
    • 実家の不動産活用と収益化の記録
    • 親のケガと病気のこと
  • 菜園部
    • 野菜ごとの栽培記録
      • あ行
      • か行
      • さ行
      • た行
      • な行
      • は行
      • ま行
      • や行
      • ら行
      • わ行
    • かんたん調理レシピ
      • お鍋・すき焼き編
      • グリル・焼き物編
      • サラダ編
      • デザート・スイーツ編
      • パスタ編
      • 揚げ物編
      • カレー、ハッシュドビーフ編
      • 炊き込みご飯
      • 煮物・和え物・お浸し・漬物編
      • ご飯もの
      • 汁もの
      • 炒めもの
      • 麺類(うどん、ラーメン、そば)
      • ピザ・グラタン・ドリア
      • 肉料理
      • 粉もの編
      • 卵料理
    • 菜園日記
      • 埼玉県三郷市・菜園管理
      • 東京都足立区・いろどりの杜
      • 大阪府東大阪市・菜園管理
  • 取組のご紹介
    • 京都で始めた不動産活用と宿泊運営
    • 京都検定とまち歩き記録
  • ブログ雑記帳
    • プリン部
      • プリンアラモードまとめ・おすすめ〇選
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(関東)
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(関西)
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(東海)
      • おしゃれなカフェ
      • ファミレス・チェーン店舗のプリン・パフェ
      • ご当地・お土産プリン
      • おうちプリン
      • プリンを作る
    • のりもの部
      • 鉄道・電車
      • 車載動画、ドライブ
    • おすすめスポット、まち歩き、雑記
      • 東京散策、まち歩き
  • お問い合わせ
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   Twitter 
  •   Instagram 
  •   YouTube 

ロスジェネ40代の、あれこれ記録帳

介護・家庭菜園・賃貸&民泊・京都検定・プリン好き。ロスジェネ40代の試行錯誤な日々を気ままに記録しています。

  1. ホーム>
  2. 両親の介護振り返りnote>
  3. 

    負動産との向き合い方と処理記録

原野商法の一次被害によって取得された山林や公衆用道路など、親から相続した「負動産」にどう向き合い、どう処理したのか──。現実に直面した手続きや苦労、学んだことを記録しています。
Thumbnail of post image 108

2025年7月16日負動産との向き合い方と処理記録

相続した不要不動産(負動産)の処理がついに完了。僕が実際に体験した対処方法とは?#906 介護振り返りnote102

Thumbnail of post image 103

2025年7月16日負動産との向き合い方と処理記録

母から相続した不要な土地2件、最終的に「不動産引取り業者」への依頼へ #905 介護振り返りnote101

Thumbnail of post image 051

2025年7月16日負動産との向き合い方と処理記録

【不動産整理体験談】残地の“公衆用道路”が見つかった話|京都市山科区での相続後の対応 #902 介護振り返りnote098

Thumbnail of post image 121

2025年7月16日負動産との向き合い方と処理記録

亡き叔父から母が相続した不動産、ついに最終処理へ #901 介護振り返りnote097

Thumbnail of post image 173

2025年7月15日負動産との向き合い方と処理記録

相続で判明した母名義の謎の土地──原野商法の残影と仮登記の処理へ#817 介護振り返りnote014

Thumbnail of post image 182

2025年7月15日負動産との向き合い方と処理記録

母名義の不動産整理に取り組んだ記録|相続物件の売却と管理 #812 介護振り返りnote009

フォローする

kyoto_dual_living

🏡京都出身の40代|東山区・六原小学校OB
👨‍👩‍👧‍👦東京在住|妻と子ども2人と暮らしつつ、京都と東京の二拠点生活
📝プチ介護Uターン中|両親の介護記録ノートや京都の日常を発信
🏘左京区&東山区で賃貸・民泊運営中
📍京都の街・文化・暮らしをリアルな視点でお届けします

京都の中心・中京区に佇む【イノダコーヒ本店】は、1940年創業の老舗喫茶店。町家風の落ち着いた建物と、香り高いブレンドコーヒーで地元の人から観光客まで幅広く愛されています。
特におすすめは、朝だけ楽しめる名物「京の朝食」と、創業以来の看板メニュー「アラビアの真珠」。京都三大珈琲店のひとつに数えられるその味は、京都旅で外せないひとときです。
☀️本日の天気(9月1日)
東京:晴れ 最高35℃/最低28℃(風速3~5m/s)
京都:晴れ時々くもり 最高37℃/最低26℃(風速1~2m/s)
暑い日差しの中、涼しい喫茶店で一杯のコーヒーはいかがですか?
#イノダコーヒ #京都カフェ #京の朝食 #京都喫茶店 #京都観光スポット #京都モーニング #アラビアの真珠 #老舗カフェ #京都三大珈琲店 #京都グルメ 
京都:
京都・東山区の【六波羅蜜寺】に祀られる本尊は、国宝の「十一面観世音菩薩立像」。
平安時代に造られた優美な姿は、今も訪れる人々の心を静かに癒してくれます。
歴史を感じながら、京都散策の一日を過ごしてみませんか?
📍六波羅蜜寺(京都市東山区轆轤町)
☀️ 2025年8月31日の天気予報
・東京:晴れ時々くもり 🌤 最高36℃ / 最低28℃ 風速1〜2m/s
・京都:晴れ時々くもり 🌤 最高38℃ / 最低25℃ 風速1〜2m/s
暑さ対策をしっかりして、夏の京都を楽しみましょう!
#六波羅蜜寺 #十一面観音 #京都観光 #東山区 #国宝仏像 #平安時代 #京都散策 #京都旅行 #京都寺院 #夏の京都
幕末の教育者・新島襄(にいじま じょう)は、1875年に同志社英学校(現在の同志社大学の前身)を設立した人物です。
日本の近代教育に大きな足跡を残した彼の志は、今も京都の地に息づいています。
🌤️ 8月30日の天気予報
・東京:晴れ 最高37℃/最低27℃ 風速1~2m/s
・京都:晴れ時々くもり 最高37℃/最低26℃ 風速1~2m/s
歴史と教育に思いを馳せながら、暑い一日を乗り切りましょう。
#新島襄 #同志社大学 #日本の教育史 #幕末の志士 #京都の歴史 #近代教育 #歴史散歩 #京都観光 #天気予報 #今日の空
【丹波口・京都リサーチパーク(KRP)】
京都市下京区に位置する関西最大級の民間サイエンスパーク。
企業、研究者、学生が集まり、イノベーション創出の拠点として活躍しています。
オフィス・レンタルラボ・会議室の提供はもちろん、起業家育成や交流イベント、オープンイノベーション支援など、多彩な活動が展開中。
京都で新しい挑戦や研究を始めるなら、ぜひ注目したい場所です✨
📅 8月29日の天気予報
☀ 東京:晴れ時々くもり 最高34℃ / 最低26℃(風速2~3m/s)
☀ 京都:晴れ時々くもり 最高36℃ / 最低26℃(風速1~2m/s)
#京都リサーチパーク #KRP #丹波口 #京都ビジネス #オープンイノベーション #京都スタートアップ #研究開発拠点 #イノベーション創出 #京都の魅力 #京都イベント
JR京都駅にはちょっと不思議な「0番のりば」があります。実は「1番のりば」は存在せず、中央口改札を入ってすぐ目の前に「0番」が広がっています。ここからは敦賀方面へ向かう特急「サンダーバード」や、豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」も発着する、鉄道ファン必見のスポットです。🚃✨
📅8月28日の天気予報
☀️東京:晴れ時々くもり(最高33℃/最低27℃、風速2~3m/s)
☀️京都:晴れ時々くもり(最高35℃/最低25℃、風速1~2m/s)
#JR京都駅 #0番ホーム #鉄道好き #サンダーバード #トワイライトエクスプレス瑞風 #鉄道旅行 #京都観光 #電車旅 #鉄道スポット #関西旅行
京都市中京区の「立誠ガーデンヒューリック京都」1Fに、期間限定で【阪神タイガースショップ京都店】が登場!🐯⚾
グッズを直接手に取れるこのチャンスをお見逃しなく!ファンにはたまらないスポットです。
📍立地も河原町エリアでアクセス抜群。観光や買い物の合間にも立ち寄れます!
🌤️本日の天気(8月27日)
東京:晴れ時々くもり(最高35℃/最低28℃・風速4~5m/s)
京都:晴れのち雨(最高35℃/最低25℃・風速1~2m/s)
#阪神タイガース #タイガースショップ #京都観光 #京都イベント #京都旅行 #立誠ガーデンヒューリック京都 #中京区 #プロ野球 #期間限定ショップ #京都好き
📍 日本映画発祥の地・駒札(京都 高瀬川沿い)
京都・高瀬川沿いにある 旧京都市立立誠小学校(もと京都電燈会社の庭)には、日本映画史に残る記念の駒札があります。
ここでは、1897年に日本初の映画「シネマトグラフ」が上映され、まさに“日本映画発祥の地”とされる場所です。映画好きや歴史散策には欠かせないスポットですね🎬✨
☀️ 8月26日の天気予報
東京:晴れ 🌞 最高34℃/最低28℃、風速2~4m/s
京都:晴れ時々くもり ⛅ 最高36℃/最低26℃、風速1~2m/s
暑い一日になりそうなので、水分補給を忘れずに🍹
#日本映画発祥の地 #旧立誠小学校 #京都観光スポット #高瀬川散策 #シネマトグラフ #映画好きと繋がりたい #京都歴史探訪 #京都散歩 #映画史スポット #京都旅行
京都・高瀬川の歴史を刻む「角倉了以翁顕彰碑」。
江戸時代に水運を開いた了以の偉業を称え、運漕業者たちが建立した石碑です。
川沿いを散策すると、京都の町と物流の歴史を感じられます。
📍8月25日の天気予報
東京:晴れ時々くもり 🌤 最高35℃ / 最低27℃
京都:晴れ時々くもり ☀️ 最高37℃ / 最低26℃
歴史散策や観光の参考にぜひどうぞ。
#京都散策 #高瀬川 #角倉了以 #京都観光スポット #京都歴史 #石碑巡り #京都旅行 #江戸時代の歴史 #京都夏景色 #歴史探訪
📍 京都・高瀬川と河原町通の歴史散📍 京都・高瀬川と河原町通の歴史散歩
江戸時代後期、現在の中京区木屋町通大黒町あたりには、彦根藩の藩邸が構えられていました。19世紀初めに建てられたこの藩邸は、京都における彦根藩の重要な連絡拠点。北側と南側には高瀬川の舟入(ふないり)があり、水運の利便性を活かした場所に位置していたのです。
歴史の面影を感じながら、高瀬川沿いを歩いてみると、当時の京都の姿が少し垣間見えるかもしれません🌿
☀️ 本日の天気(8月24日)
・東京:晴れ時々くもり 🌤️ 最高36℃/最低28℃(風速1~2m/s)
・京都:晴れ時々くもり ☀️🌤️ 最高37℃/最低26℃(風速1~2m/s)
暑さ対策をして、歴史散策を楽しんでくださいね!
#京都散策 #高瀬川 #河原町通 #彦根藩 #京都歴史スポット #江戸時代の風景 #木屋町通 #京都観光 #京都旅行 #京都の魅力
京都・東山区の黒門通にある老舗銭湯「大黒湯」が、9月1日より待望の営業再開!
京阪電車「清水五条駅」から徒歩5分とアクセス抜群で、観光や散策の後に立ち寄るのにもぴったり。
京都らしい昔ながらの銭湯文化を楽しめる貴重な場所です。
📅 8月23日の天気予報
東京:晴れ時々くもり(最高36℃/最低27℃/風速2~3m/s)
京都:晴れ時々くもり(最高36℃/最低26℃/風速1~2m/s)
暑い日が続くからこそ、湯上がりの一杯や涼しい風がより心地よく感じられそうですね。
#京都銭湯 #大黒湯 #東山区散策 #清水五条 #京都観光スポット #銭湯文化 #京都旅行 #京都の楽しみ方 #老舗銭湯 #銭湯巡り
Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 京都・東山区の実家で民泊スタート!桜シーズンの運営体験記と課題整理#929
  • 京都・東山区の一軒家リフォーム完了!2025年春の宿泊運営開始に向けた許認可手続きの流れ#928
  • 京都市東山区|実家を住宅宿泊事業仕様にリフォーム完了!工事内容と今後の計画 #927
  • 2025年民泊開業に向けた実家リフォーム計画と片付け記録【京都市東山区】#925
  • 京都東山区の実家を民泊へ改装!仏壇を守りながら進める宿泊施設開業計画 #924

カテゴリー

  • 両親の介護振り返りnote
    • 父との介護コミュニケーション録
    • 親のケガと病気のこと
    • 負動産との向き合い方と処理記録
  • ブログ雑記帳
    • プリン部
      • プリンアラモードまとめ・おすすめ〇選
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(関東)
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(関西)
      • 純喫茶、ノスタルジックな喫茶店(東海)
      • ファミレス・チェーン店舗のプリン・パフェ
      • ご当地・お土産プリン
      • おしゃれなカフェ
      • おうちプリン
      • プリンを作る
    • おすすめスポット、まち歩き、雑記
      • 京都検定とまち歩き記録
      • 東京散策、まち歩き
    • のりもの部
      • 車載動画、ドライブ
      • 鉄道・電車
  • 取組のご紹介
    • 埼玉県三郷市・菜園管理
    • 東京都足立区・いろどりの杜
    • 大阪府東大阪市・菜園管理
  • 菜園部
    • かんたん調理レシピ
      • お鍋・すき焼き編
      • グリル・焼き物編
      • サラダ編
      • パスタ編
      • 揚げ物編
      • デザート・スイーツ編
      • 炊き込みご飯
      • 煮物・和え物・お浸し・漬物編
      • カレー、ハッシュドビーフ編
      • ご飯もの
      • 炒めもの
      • 汁もの
      • 麺類(うどん、ラーメン、そば)
      • ピザ・グラタン・ドリア
      • 肉料理
      • 粉もの編
      • 卵料理
    • 菜園日記
    • 野菜ごとの栽培記録
      • あ行
      • か行
      • さ行
      • た行
      • な行
      • は行
      • ま行
      • や行
      • ら行
      • わ行
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © ロスジェネ40代の、あれこれ記録帳 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP