おうち喫茶プリン3選|焼プリン・喫茶店風・苺ミルクプリンを食べ比べレビュー #795

おうちで喫茶店気分を楽しめるプリン3種をご紹介。発酵バター香る焼プリン、なつかしい喫茶店風かためプリン、苺の甘酸っぱさが広がる苺ミルクプリン。それぞれの味わいを詳しくレビューします。

自宅で食べた3つのプリン☆

・おうちプリン232 焼プリン発酵バターキャラメル
・おうちプリン233 喫茶店風かためプリン
・おうちプリン234 ショートケーキみたいな苺ミルクプリン

↑ホイップクリームはこちらから

↑小分けのカラメルソース

232 焼プリン発酵バターキャラメル

まずは森永の焼プリン 発酵バターキャラメル

「森永の焼プリン」のフレーバー品。
卵の味わいと、発酵バターキャラメルの甘さが合わさった濃厚な焼プリン。焼目の香ばしい香り、発酵バターキャラメルを使用した重すぎないコク、甘いだけではないキャラメルの風味が楽しめます。

233 喫茶店風かためプリン

続いては、プレシアさんの喫茶店風かためプリン

以前にも食べたことありましたが、サイズアップ!
全卵だけでなく卵黄を加えることで卵のコクがアップしさらに美味しくなりました。
プレシアさんのロングセラー商品です。

234 ショートケーキみたいな苺ミルクプリン

そして今回3つ目は、ショートケーキみたいな苺ミルクプリン
スジャータめいらくの一品。
内容量は100g。

苺のショートケーキをプリンに。
ミルクプリンと苺ソースが軽く混ぜ合わされ、味変を楽しむことができます。
パッケージのホールケーキにメッセージを書き込んでちょっとした記念日にプチギフトとしても。

まとめ~あわせて読みたい記事

ということで今回も3つのプリンをいただきました、次回をお楽しみに。

この記事を書いた人
本サイト運営者

m3-f.site プリン部ブログを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2025年5月11日

Posted by m3-f.site