#719【プリンアラモード紀行Vol.107】昭和レトロな世界展・喫茶トロントのホイップのせ自家製プリン

今回は、5月16日~21日に、東京・池袋の東武百貨店で開催された「第5回昭和レトロな世界展」のレポートも兼ね、初出店されたイートインコーナーの「喫茶とーぶ」にて、入谷の喫茶トロントさんの「ホイップのせ自家製プリン」です。

昭和レトロな世界展は、今回で第5回。
マンガ、サブカルチャー、エンタメ、あの頃の味、昭和の生活、などをテーマに、飲食、雑貨の販売などが行われた催しで、東武百貨店の8階催し会場で人気を博しました。

土曜日(5月18日)に一回行くも混雑で断念

今回、土日、、ということで一度、7歳の娘を連れて遊びがてら寄ったのですが、あまりの混雑でゆっくり見ることができず、その日に出店されていた「アラビアコーヒー」さんの自家製プリンも食べたかったのですが、11時前の時点で行列ができていて断念したんです。

21日火曜日、最終日に再度挑戦

で、21日火曜日、会期の最終日に運よく午前中行くことができまして。
ゆっくりと堪能してきました。

JR山手線で池袋駅にたどり着きましたが、東武百貨店はもちろん駅直結。

雑貨、おもちゃなどたくさん展示、陳列されていました。

仮面ライダーグッズのコーナーもありました。(昭和ライダーが多め)

喫茶トロントさんの自家製ホイップのせプリン

そして、20日・21日と出店されていた「喫茶トロント」さん。
並ばずに入れました。

注文したのは「自家製ホイップのせプリン」。

サンリオとのコラボ企画もあったんですね。力入ってます。

そして、SNSではフォローしていつか食べたい、と思っていたトロントのホイップのせプリンが登場。

見た目はソフトクリームのようですがホイップクリームなのでそれほど重くもなく、間食的にいただきましたが、お腹には優しかったです。

プリンはもちろん喫茶店の固め仕様。
固めなのでこれだけの量のホイップが乗っても崩れません。

喫茶トロント
https://tekutekuretro.life/toronto/
↑参照記事

大学芋をお土産にしました

プリンを堪能し、帰りに、横にあったおいもやさんで、大学芋をお土産に。

冷やして食べても美味しい柔らかい食感の「みやび」を買いました。

そして家に帰って冷やして早速いただきました。

出店されていたのは、おいもやさん興伸さん
https://www.oimoyasan.com/

まとめ~あわせて読みたい記事

いかがでしたか。今回のプリン。
最終日に駆け込みで間に合った昭和レトロな世界展、喫茶トロントさんの自家製プリンホイップのせでした。

関連する内容であわせて読みたい記事

◆低糖質・糖質制限でプリンアラモードなら

◆純喫茶コレクション

最近読んだ本でおすすめ

おすすめの書籍

印象に残った一文、フレーズ

ユーザーがモノを通して、ライフスタイルにどのような変化を生じさせることができるか

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年6月4日

Posted by m3firm