#624【プリンアラモード紀行㊱】千成屋珈琲 大阪・新世界
m3-f.site プリン部ブログです。
今回のプリンアラモード紀行は、大阪。
通天閣のすぐ近く、新世界にある老舗、千成屋珈琲さんを訪れました。
1.大阪・ミナミでプリンが食べられる喫茶店
2.ミックスジュース発祥のお店
3.ジャンジャン町、新世界でデザートを
ミックスジュース発祥のお店
JR大阪環状線の新今宮駅から徒歩4分ほど。
このルートで向かいました。

「ジャンジャン町入口」。
こんな看板まだあるんですね。歴史を感じますね。

大阪市浪速区恵美須東3丁目4番地15
座席は27席。小ぢんまりした雰囲気のある喫茶店です。

ミックスジュース発祥の店!そうなんですね。
今回は注文しなかったですが、オンラインショップで通販でも買えるようなので頼んでみようかなと思います。

プリン推し!ですね。
プリンパフェも美味しそうです。

メニューにもしっかりと、今回お目当てのプリンアラモードが。
フードメニューではフルーツサンドを注文
店内は赤のソファが何とも言えないいい雰囲気、いい時間を過ごせそうです。

フードメニューで頼んだのは「フルーツサンド」!
普段は喫茶店ではたまごサンドやミックスサンドなんですが、千成屋さんは前身が果物店でありミックスジュース発祥の店、基本的にはスイーツ・デザートメニューとドリンクなので。



来ました、フルーツサンド!
すごいボリューム。サンドされてるクリームもほどよい甘さで、これは美味しかった。

プリンアラモード登場!
そして、プリンアラモードです。

推しの自家製プリンに、アイスクリーム、生クリーム。
そしてフルーツはイチゴ。キウイ、オレンジ、バナナ、グレープフルーツ、ラズベリー。

先割れスプーンでいただきます。

プリンは、さすがの美味しさです。硬め、純喫茶のプリン!って感じでした。



カラメルと焼いたバナナも美味かったですね。
まとめ~あわせて読みたい記事
帰りは通天閣側に。
この界隈にはレトロな喫茶、プリンアラモードがメニューにある店が何個かあるので、また近く来てみる予定です。

大阪・ミックスジュース発祥の店
— m3-f.siteプリン部 (@m3fpudding) September 18, 2024
千成屋珈琲
フルーツサンドとプリンアラモードhttps://t.co/Gi9l3gv3kt#大阪#千成屋珈琲#新世界#フルーツサンド#pudding#スイーツ#喫茶店#プリンpic.twitter.com/F7iCX0G7DK
あわせて読みたい
関連する内容であわせて読みたい記事
◆低糖質・糖質制限でプリンアラモードなら
◆純喫茶コレクション
最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍