コンビニ&スイーツ3連発!薄皮プリン風味・チョコプリン・わらび餅プリンパフェを実食レビュー #800

今回は、コンビニやスーパーで手に入る3種類のプリン系スイーツを実食レビュー!「薄皮プリン風味クリームパン」「ひとりでたのしくチョコプリン」「わらび餅のあんプリンパフェ」を、それぞれの味や食感、満足度とともに詳しくご紹介します。おうちカフェ気分を味わいたい方、スイーツ好きの方必見です!

自宅で食べた3つのプリン☆

・おうちプリン238 薄皮プリン風味クリームパン
・おうちプリン239 ひとりでたのしくチョコプリン
・おうちプリン240 わらび餅のあんプリンパフェ

↑ホイップクリームはこちらから

↑小分けのカラメルソース

238 薄皮プリン風味クリームパン

まずはプリン、、ではなくパンです。

ヤマザキのおなじみ、薄皮クリームパンのプリン風味バージョン
1個39g、合計4個で156gの商品です。

薄皮プリン風味クリームパン、参考記事はこちら

239 ひとりでたのしくチョコプリン

続いては、雪印メグミルク。おなじみ栗原はるみさんの「ひとりでたのしくチョコプリン」です。

10月15日に発売。
内容量は85g。

240 わらび餅のあんプリンパフェ

そして今回3つ目は、ドンレミーの新作「わらび餅のあんプリンパフェ」です。

「あんプリン」をさらに手の込んだ和スイーツに。なめらかな卵のプリンにきなこムース、ホイップクリーム、小豆あんゼリーを重ね、きな粉わらびと小豆をトッピング。

さらにホイップを増してみました。

まとめ~あわせて読みたい記事

ということで今回も3つのプリンをいただきました、次回をお楽しみに。

この記事を書いた人
本サイト運営者

m3-f.site プリン部ブログを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2025年5月17日

Posted by m3-f.site