#548【トマト、ピーマン、ナス】ドライキーマカレーづくり
こんにちは。m3-f.site 菜園部ブログです。
秋の収穫期に入る前に、夏の名残的に果菜類が採れました。
家庭菜園あるあるの小さいサイズのナスやピーマンもあります。
この記事をこんな方に☆
・家庭菜園で夏野菜(トマト、ピーマン、ナス)を育てている方に
・夏野菜を使ったドライキーマカレーづくり
・失敗しないカレーの調味料、スパイスの使い方

なすの皮の傷は、先日の強風(台風)のときに支柱に擦れて付いたものです。
今回は、夏野菜を使って簡単にできたドライキーマカレー。
用意する食材、調味料
使用した食材、調味料

↑こちらが今回使った食材、調味料

合い挽き肉は300g使いました

味付けはこの3つ。コンソメ、ケチャップ、カレー粉にて。
下ごしらえ、準備
下ごしらえ、準備は次の流れで

野菜は、細かく切っておきます。


ご飯は、2合の白米に雑穀を加え、炊きました。
リンク
使用しているのはこちらのご飯鍋。
作り方、手順
作り方、手順は次の流れで

①フライパンにサラダ油をひき

②合い挽き肉を炒めます

③野菜を加えて炒めます

④調味料を加えます


⑤10分ほど、弱火でしっかり煮込みます


盛りつけて完成。
リンク
今回使った野菜の栄養は
今回使った野菜、トマト、ナス、ピーマンの栄養は。



まとめ~あわせて読みたい記事
夏野菜と、かんたんに作れたドライキーマカレーでした。

最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍
リンク