#433【野菜栽培・ウリ科】とうがん 冬瓜
m3-f blogブログです。
育ててみた家庭菜園の野菜作りの一次情報。野菜ごとのページ。
今回は、ウリ科の冬瓜です。
この記事をこんな方に☆
・家庭菜園で冬瓜を育てる、またはこれから育てようと思っている方
・とうがんの成長の過程を知りたい方
・家庭菜園で冬瓜を育てるコツを見てみたい方
リンク
新しい記録写真が増え次第ページ・情報アップデートしていきます。
冬瓜の概要
野菜の概要
科 | ウリ科 |
育ててみたやり方 | 苗から |
原産地 | インド・東南アジア |
発芽適温 | 25~30℃ |
生育適温 | 17~30℃ |
育て始める時期 | 5月・6月(苗から) |
収穫できる時期 | 7月・8月 |
◆冬瓜のお奨めの種
リンク
6月の様子
5月に苗を植えた冬瓜が小さな実を付けてきます。
7月の様子
本格的な収穫が始まります。
8月の様子
収穫がピーク
9月上旬ごろまで実を付けて大きくなるので、その予備軍もちらほら
動画でチェック!
◆7月(収穫)
◆8月の様子
◆8月(収穫)
◆9月の様子
◆9月上旬(収穫)
育ててみた感想・まとめ
夏に採って、冬まで保存しておける食材として「冬瓜」。
育ててみて、「こんなに簡単にできるんだぁ」というのが率直な感想でした。
9月中旬になって気温が下がってくると早々に実を付けなくはなってしまいますが、実を収穫する、という視点ではキュウリやズッキーニ、かぼちゃ等と比べても、ウリ科で比較的簡単な部類に入ると思います。
気をつけるべきPoint
①苗の植え付けは5月・6月ごろに行う
②思った以上につる・葉が伸びて育つので、一定の面積と高さを確保する
③収穫はキュウリなどより慌てなくても大丈夫
リンク
合わせて読みたい記事
◆菜園日記
◆かんたん調理