#677 家庭菜園で収穫したピーマンと玉ねぎを使って、失敗しないピーマンの肉詰めを作る方法を紹介します。
家庭菜園で採れたピーマンと玉ねぎを使った、ジューシーで失敗しないピーマンの肉詰めレシピ。下ごしらえのポイントや焼き加減まで、写真付きで丁寧に紹介します。
この記事はこんな方に
①家庭菜園で育てている【ピーマン、タマネギ】
②ピーマンの肉詰めのレシピ
③かんたんで失敗しない、ピーマンの肉詰めの作り方
目次
ピーマンは6個使用【食材レシピ】
必要な食材、調味料

↑こちらが今回使った食材、調味料

↑合いびき肉、たっぷりめ(350g)

↑パン粉は一応低糖質タイプのものを使っています

↑タネづくりには欠かせない、卵と牛乳

↑主役のピーマンは、今回は大きめのサイズを6個

↑ソースは、オイスターソース+酒+みりん+水100㏄で味付けです
ピーマンの肉詰め(下ごしらえ)
下ごしらえ、準備


・玉ねぎはみじん切り→レンジで3分ほど加温

・合いびき肉に、パン粉+卵+牛乳を混ぜ、ここで塩コショウ

・ピーマンは半分にカットして、下ごしらえとして小麦粉を全体にまぶします
(袋に入れて振って、が一番かんたんで便利)
ピーマンの肉詰めの作る手順
作り方、手順


①ピーマンにこんもり、たねを詰めます

②フライパンにごま油で、肉詰めを肉の面を下にして敷き火をかけます

③焦げ目がついたら、返すことなくそのままソースを入れ、じっくり蒸らしながら焼きます

4分ほど蒸し焼きしたら、完成
今回使った野菜の栄養は
今回使った野菜(ピーマン&たまねぎ)の栄養は


まとめ~あわせて読みたい記事
ということで今回は、ピーマンと玉ねぎを活用して、肉詰めを作りました

最近読んだ本でおすすめ
おすすめの書籍