#273【プリンアラモード紀行④】京都・マドラグ 藤井大丸店

この記事をこんな方に☆

・京都で食べれるプリン、プリンアラモードを探している方
・昔ながらのカフェ、喫茶店、純喫茶が好きな方
・デザート、スイーツが好きな方

m3-f blogブログです。
子どもの頃から大好きで、ちょっと贅沢なデザート、だったプリンアラモード。各地のプリンアラモードを食べ歩きしています。

プリンアラモード

アラモードは、a la mode=フランス語で「流行の」「最新の」「洗練された」という意味の言葉に由来します。料理用語としてのアラモードは中世の頃に生まれました。

カスタードプリンにクリーム類やフルーツを添えたデザートであるプリンアラモードは、日本発祥で、神奈川県ホテルニューグランド「ザ・カフェ」が起源とされています。

今回は、仕事で、そして帰省で戻った京都のまちのとあるカフェレストラン。

1912年創業、、のフジイダイマル(藤井大丸)

京都の四条通り界隈にあるデパート、百貨店と言えば、高島屋・大丸・昔は河原町にあった阪急、、と、寺町四条にある「藤井大丸」を京都人なら挙げると思われます。

藤井大丸

1912年に創業した百貨店で、店舗は京都市下京区四条寺町の1店舗のみの地場の百貨店。

大丸と区別するために「フジイダイマル」と表記されることが多く、藤井大丸自身も無関係であることを強調するために「フジイダイマル」と表記することが多い。
創業者は藤井キク 。
かつて1階にあったマクドナルドは、関西1号店でもあった。

マクドナルドで、その近くにパートで勤めていた母が月に何回か買って帰ってきてくれる夕食になるハンバーガーセットが、小学生のころすごく楽しみで思い出に残っています。
あとは、阪神タイガースのグッズショップが入っていましたね。

そして今回のプリンアラモードは、この藤井大丸の5階にあるこちら。

マドラグ 藤井大丸店。

クラシックプリンアラモード!990円。
メニューには「子供の頃にデパートの屋上で食べた王道プリンアラモード」の記載が。

王道のプリンアラモード登場!

これは期待通り!って感じでした。
カスタードプリンに、生クリーム、フルーツ(キウイ、バナナ、チェリー、オレンジ)、バニラアイスクリームという王道の盛り付けでした。

プリンの硬さは硬すぎず柔らかすぎず、という感じ。
フルーツの種類は少なめでシンプルに!という感じでしょうか。

まとめ、あわせて読みたい記事

喫茶マドラグさんはこの日訪れた藤井大丸のほかに2店舗、中京区にあるようで。
今度行ってみたいと思います。

気温も体感的にとても良い季節になってきたので、京都のまち歩きも心地いいですね。

藤井大丸への散策道中は、八坂神社~知恩院前~白川~高瀬川まで散歩しました。
紅葉まではまだ時間ありそうですが、京都人がお奨めしたい一番いい季節がやってきています。

あわせて読みたい記事

◆低糖質・糖質制限でプリンアラモードなら

◆純喫茶コレクション

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年6月4日

Posted by m3-f.site