#377【スナップエンドウ、タマネギ、じゃがいも】王道のハッシュドビーフ~翌日は味変させてグラタン

m3-f blogブログです。
収穫期まっただ中のスナップエンドウ。採れる分だけ持ち帰っても十分に1食になる季節です。

この記事のPoint☆

・家庭菜園でたくさんスナップエンドウが採れています
・短時間でできるさやえんどうの入ったハッシュドビーフを作りました
・ハッシュドビーフのグラタンへの味変レシピ

今回は、そのスナップエンドウを入れたハッシュドビーフを作りました。

【ハッシュドビーフ】用意する食材、調味料

レシピです。

↑こちらが今回用意する食材

牛肉は、肩ロース肉で小間切れのものを買いました。

玉葱、じゃがいも(メークイン)はそれぞれ1個を使います。

そしてスナップエンドウ。厚手のもの薄手のもの、大小ありますが、今日菜園で採れた分です。

【ハッシュドビーフ】下ごしらえ、準備

下ごしらえはこんな感じで進めていきました。

スナップエンドウは、スジとりをして、半分か1/3に切っておきます。

じゃがいもは一口大より少し小さめに。
(我が家の子供たちは野菜が細かければ細かいほどよく食べてくれるので)

玉葱も、粗みじん切りにしておきます。

ご飯は、我が家では「釜炊き三昧」を使って炊いています。

【ハッシュドビーフ】つくり方、手順

作り方を順を追って見ていきます。

①フライパンにサラダ油をひき
②まずはタマネギを炒めます
③タマネギに火が通ってきたら、牛肉とじゃがいもを投入

④ハヤシライスのルー+水を入れて煮込みます
⑤弱火で10分くらい煮ます
⑥スナップエンドウを投入

⑦さやえんどうはそんなに煮詰めすぎず、パリッと食感は残したまま完成

完成~今回使った野菜の栄養は

盛りつけて完成。
玉葱、じゃがいもの食感と違って新鮮さが残るスナップエンドウの食感が良い感じです。

今回使った野菜、スナップエンドウ・じゃがいも・タマネギの栄養は。

↑スナップエンドウ

↑タマネギ

↑じゃがいも

まとめ~あわせて読みたい記事

ちなみに夕飯で残ったハッシュドビーフは、翌朝、食パン1枚+チーズを使ってグラタンに味変。
リメイクして2度楽しみました。

↑ハッシュドビーフのグラタンリメイクの記事はこちら。

あわせて読みたい記事

◆菜園日記

◆調理レシピ

最近読んだ本でおすすめ

↓おすすめの書籍

印象に残った一文、フレーズ

小さな会社に必要なのは「ビジョン」「クレド」」「ミッション」「コーポレートメッセージ」

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年2月9日

Posted by m3firm