#248 9月10日ごろまでに植えたい、アブラナ科苗は今が育て始めどき

m3-f blogブログです。
家庭菜園を仕事、趣味で携わり始めて13年秋冬野菜
最初の頃はちょっと玄人好みで、難しい印象がありましたが、何回か経験していくにつれ、「仕掛けを施せばビックリするくらい上手くいく」ことがわかったり、面白みが掴めてきました。

この記事をこんな方に☆

9月の家庭菜園の作業の様子を知りたい方
・家庭菜園を始めたばかりまたはこれから始める方
・9月から家庭菜園で始められる野菜の種類を知りたい方

キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ハクサイ

ホームセンターに行けば手に入るアブラナ科の野菜苗。
まさに今(9月上旬)が植えどきの一般的なものは「キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ハクサイ」でしょうか。

面白いもんで、体幹的に過ごしやすく心地よい気温に下がってくる「9月下旬」に作業をして植え始めると、ちょっと冬収穫にはパワー不足。
まだ暑いけど、その分育つスタートダッシュがかけられる「8月下旬~9月上旬」がやはり植え付けに一番良いのだなと、思います。

キャベツ

↑これが結球していって立派なあのキャベツになるのって、不思議な感じがしますね。

ブロッコリー

↑ブロッコリーの苗は、葉がちっと特徴的な感じです。

ブロッコリーは、真ん中の花蕾(頂花蕾)を採ったら脇から側花蕾が出てきて次の収穫を楽しめるんですよね。

カリフラワー

↑いわゆる白のカリフラワー。キャベツに近い葉の形状をしています。

ハクサイ

ハクサイの苗は「黄緑」っぽい色味をしています。先の3つの野菜よりも苗がデリケートなので、水切れや虫食いをしないように管理します。

9月の家庭菜園・植えたらすかさず防虫ネット!

これは家庭菜園始めて初期の頃に学びました。
木酢液やニーム液のスプレーの「予防」もするに越したことはないのですが、やはり何よりも物理的に「ちょうちょが葉に卵を産まないようにする」ためにネットをかけてしまう。

これ、半日一日置いただけでもダメなんですよね。「植えたら即ネット」これだけはここ数年守るようにしているMyルールです。

↓この4点セットがあれば、少々の風でも飛ばないネットがはれる

9月下旬にこんな姿を目指そう!

9月10日くらいまでに苗が植えれて、水管理(雨が多く振るようなら天気任せでも)とネットの中が無事に虫管理できていたら、、

たぶんこんな感じに、9月下旬になるのかな、と思います。
(写真はブロッコリーの例)

こうなってしまえば、あとは自然の成り行き任せでもある程度無事に収穫までたどり着けるような感じです。

今回のまとめ~あわせて読みたい記事

いろんなところでいろいろ植えてきたなぁ、、
でもアルバムを振り返ると、計ったように「9月上旬」にこれらの記録写真があるんですよねー(笑)
今回は、キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ハクサイの野菜苗植えの記事でした。

次回は、少し一工夫、同じアブラナ科の野菜の「実はこれがおすすめ」の野菜苗を記事にしてみます。

合わせて読みたい記事

◆菜園日記

◆採れたて野菜の調理レシピ

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年1月9日

Posted by m3firm