#428 コロナ禍を駆け抜けた、愛車エブリィとラストドライブ 首都高~東名

m3-f blogブログです。
2020年1月から仕事で使っていた愛車・スズキのエブリィがリース期間満了のためこの1月で車が変わりました。1月30日、最後のドライブに行ってきました。

この記事をこんな方に☆

・車載動画の綺麗な撮り方が知りたい方
・車載動画、ドライブムービーを撮影するのに適当なカメラ
・軽自動車「エブリィ」の走り心地を知りたい方

エブリィとコロナ禍の2年間

この車が我が家にやってきたのは2020年1月。
今は8歳の長男は6歳で保育園年長さん、娘が3歳の時でした。
車がやってきてまもなく、社会はコロナ禍に突入して、タイミングがいいのかよくないのか、この車での生活時間がとっても増えました。

1.朝食や昼食(コンビニやスーパーで買って食べる)
2.パソコンワーク
3.ちょっとした休憩

それまではカフェやファミレスに入ってやってたちょっとしたことも、車の中でするように。
それと今は公共交通機関も使ってますが、一時(緊急事態宣言中)はほぼ移動は車でしていました。

この2年間で思い出に残るドライブ3選

そんなエブリィで、今までしたことがなかった遠出(長距離運転)も体験しました。
この2年間で思い出に残るドライブは、、
YouTubeにアップした記録から。

新潟へ行った関越道走破

関越道の全走破

こちらは2021年3月に新潟に行った際の動画で、YouTubeでも4,000回近く視聴いただいている思い出のドライブ。
関越道の上り(帰り道)、全区画でした。

新東名高速全区間

新東名高速全区間

2020年6月からは最低月に1回のペースで、仕事と実家の様子見も兼ねて東京ー京都を車で移動することにしました。
一番数多く通ったのが「新東名高速」。
この動画はつい最近、1月に走った際の下り線です。

横須賀・湘南へ

横須賀ドライブ

今はもうお仕事終了しましたが、21年の夏までは神奈川県横須賀市・湘南国際村の菜園に通っていました。
東京から約80㎞ある場所。思い出の仕事場です。
この動画は、横浜からの移動時に撮影したもの。横浜青葉~逗葉新道というルートです。

このエブリィといろんなところに行きました。
コロナ禍の大変な時に一番身近にいた相棒です。

車返すので、最後の思い出ドライブで東京の「錦糸町~横浜町田」間を走りました。

2022.1.30 ラストドライブ

エブリィのラストドライブ

ドライブ概要

■日時:2022年1月30日
■出発:東京都墨田区 錦糸町IC(首都高速道路)09:40
■到着:東京都町田市 横浜町田IC(東名高速道路)10:20
■所要時間:40分
■経路:首都高速道路~東名高速道路
■天気:晴れ

車載動画をYouTubeで見る

首都高~東名高速

ドライブの様子をレポート

▼まずは首都高速7号小松川線錦糸町ICからスタート。

▼続いて、両国ジャンクション

日曜日の日中なのでこんな感じ(空いている)でしたが、平日朝は最も混雑する地点なので、要注意。平日動くなら混みあうまでの朝5時台とかに通っていました。

▼都心環状線に入って竹橋ジャンクション
池袋方面に向かうならここから分岐。

北の丸インターチェンジ
東京の中心地を走っています。

谷町ジャンクション
ここから分岐して東名高速道路に入りました。

渋谷線この先の「高樹町IC」は、2021年に表参道で仕事した菜園に通うのに夏場よく使ったインターチェンジでした。

▼こちらは大橋ジャンクション
逆の西方面から来るときに迂回ルートで中央環状線に入るのによく使います。

三軒茶屋インターチェンジ
その先の用賀ICまでが首都高速です。

東京料金所
東名高速道路に入ります。

▼東名に入って、川崎~横浜青葉と進み、今回は横浜町田ICで降りました。

エブリィで走るラストドライブ。
料金所の「ありがとうございました」の文字が感慨深かったです。

おわりに~そして新しい車が

思い出に残る愛車・エブリィのラストドライブでした。
そして翌日、さっそく次に乗る車が来ました!

HondaのN-VANです!

12月からいろんな軽バン(軽バンでないと自宅の車庫に入らないので、、)を比較し、仕事で使う機材と荷室の大きさを吟味して、リース会社も何個か比較して決めた、これからしばらくお世話になる相棒です。

また、次の車載動画・ドライブムービーはこの車で走ったものをアップしていきますのでお楽しみに。

合わせて読みたい記事

関連する記事であわせて読みたい

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年3月23日

Posted by m3-f.site