#234 六厘舎の冷凍自販機「おみやげつけめん痺れ」を食す!

この記事をこんな方に☆

・六厘舎の冷凍自販機に興味がある方
・六厘舎のおみやげつけめん痺れに興味がある方
・六厘舎の冷凍自販機のつけ麺のつくり方を見たい方

m3-f blogブログです。
六厘舎さんの冷凍自販機の実食レポートの続編です。ついに復刻した「つけめん痺れ」を食べることができました。

今回「六厘舎の冷凍つけ麺」を購入した自販機

これまでに、「亀戸駅前」(※今は自販機ありません)、「大島駅前」と近隣の自販機を回って購入してきましたが、今回は、こちら。

というか「六厘舎自動販売機」がGoogle MAPで出てくるのがすごいですね。
こちらも自宅から自転車圏内の、江東区内の「アリオ北砂」です。

1階のフードコートの近くに「並んではいません」、2台ありました。

「おみやげつけめん痺れ」さっそく実食しました

恒例の「美味しく召し上がって頂くための作り方」説明書です。

こちらが封入されてる内容ですが、ベースの「おみやげつけめん」から魚粉ふりかけがなくなり、痺れ油が追加されてる感じですね。

↑「おみやげつけめん」を実食した時のレポート記事

↑これが、痺れ油です。

作り方

まず麺を茹でます。1玉で12分、以下追加1玉ごとに1分足していく感じです。

今回は家族分で2玉だったので、13分。
できるだけ深い大きめの鍋で、麺を泳がすように茹でると美味しくできます。

スープパックを解凍→温めます。こちらは15分が目安。
後半の3分くらいで、同じく付いてくる「醤油だれ」を投入して温めます。

スープパックにチャーシューとメンマは入ってますが、ネギだけは各自揃えます。

麺が茹であがったら時間との戦いで、ザルに上げて流水でしめます。

「おみやげつけめん痺れ」できあがり~まとめ

これが標準のつけだれ。

痺れ油はお好みで足しながら食べましょう。

最後、割りスープを作って残さずいただきました。美味しかった~
割りスープは水100㏄にほんだし(小さじ1/2)で作りました。

冷凍のつけ麺はネットでも買えます

つけ麺、ジャンクガレッジラーメン、チャーシューはネットでも購入できるんですね。

あわせて読みたい記事

◆東京ご紹介雑記

◆京都ご紹介雑記

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2024年1月6日

Posted by m3firm