#202【サニーレタス】中華風浅漬け かんたん調理レシピ

この記事をこんな方に☆

・家庭菜園をこれから始めるまたは始めて間もない方
・サニーレタスの活用レシピを探している方
・レタスを使って浅漬けを作りたい方

m3-f blogブログです。
菜園で採れたサニーレタスを使って、中華風浅漬けを作りました。

◆育ててきたサニーレタス「レッドウェーブ」

【レシピ】用意する食材、調味料

下ごしらえ、準備

サニーレタスはあらかじめちぎって、洗って、水気を落としておきます。

レタスは包丁で切るとどうしても酸化して赤みが出てきてしまうので、手で適当にちぎって細かくする方が見た目も味わいも良くなりますね。

左から、すし酢いりごまごま油
それぞれ分量を準備します。

作り方、手順

作り方はいたってかんたん・シンプル。

ポリ袋を用意して、サニーレタスを、塩もみします。
しっかりもみ、圧力をかけてくると、塩が馴染むと同時に水分が抜け出てきます。
この水分は余分なので、捨ててしまいます。

塩もみし、水分をとった状態。

ここにごま油・すし酢・いりごまを和え、七味・塩・こしょうで味を調えたら出来上がりです。

混ぜ合わされた状態。

この日はすぐに食べましたが、冷蔵庫で寝かせてもOKです。

完成。サニーレタスの栄養は?

ご飯のお供になる一品、できました~

家庭菜園でも作りやすいサニーレタス。
スーパーや八百屋では年中見かけますが、旬という意味では「5月~8月」のが最適なんですね。

サニーレタスの主な栄養

食物繊維便通を良くする
カリウム高血圧予防、むくみ予防余分な水分を排出する働きがある
ビタミンA心筋梗塞、動脈硬化など生活習慣病の予防に抗酸化作用を持つ
ビタミンC加熱や水に弱いが、サニーレタスは生で食べられるのでしっかり採れる

まとめ~あわせて読みたい記事

サニーレタスは作りやすくて、ボリュームも出て、彩もあって、家庭菜園ではとても重宝する野菜の一つです。
抜き取らず、今回のように「摘み取り」収穫をすると、季節によっては何度か収穫を楽しむこともできます。

あわせて読みたい記事

◆菜園日記

◆調理レシピ

この記事を書いた人
m3firm運営者

m3-f blogを運営しています。
京都市出身、現在は東京都江東区に住まい、妻と一緒に小学生&保育園の二人の子育て中。両親の介護で京都との二拠点生活です。
「野菜作りを楽しむ」をコンセプトにした家庭菜園や農体験の運営を仕事として10年やってきました。今は独立して様々な情報発信などのお仕事と、不動産の管理などをしています。

2023年12月28日

Posted by m3firm